趣味の紹介

【チェアリング】で何をする?ソロでおすすめの楽しみ方

アウトドアのキャンプから発展して、気軽に始められる チェアリング という趣味がコロナ過から流行り始めました。 チェアリングとは、アウトドアチェアを持ち運び公園や水辺、山の中などの自然の場所に設置して、コーヒーや酒などを飲みながらゆっくり過ご...
キャンプ飯

【残りモノレシピ】酢飯なしdeスパイシーいなり

今回は残りがちな食材を稲荷寿司風にアレンジした、スパイシーいなり を紹介します。 おいなりさんの中身は酢めしを入れず、スパイスのきいた アウトドアスパイスほりにし味 と カレー味 の2種類をベースに味付けして詰めていきます! 日頃の料理はも...
趣味の紹介

朝活30分で満たされるオススメの趣味を紹介!早起きは三文の徳!

朝活は起床してから出勤、登校するまでの時間帯で有効的に勉強や運動などの活動をすること。 すでに取り組んでいる人は意識が高く、生活習慣も良い流れになっていると思います。 興味を持ち始めて早起き習慣を検討している人もいるでしょう。 朝活は生活の...
キャンプ飯

【材料5品で簡単レシピ】キャベツの都こんぶ和え

今回は調理器具ほぼ不要!とってもお手軽レシピ キャベツの都こんぶ和え を紹介します。 副菜としてはもちろん、酒のおつまみとしても美味しくいただけますよ♪ キャベツの和え物といえば塩昆布をよく入れますが、このレシピでは駄菓子で有名なあの 都こ...
趣味の紹介

楽器初心者にオススメ!【カリンバ】ゼロからの始め方

楽器演奏ができる人を見ると、とても魅力的で純粋にカッコイイ!と思い憧れますよね。 自分でもなにか弾ける楽器はないかな~?と探している人に、ぜひオススメしたい楽器があります! それは カリンバ という楽器です。 どうでしょう、聞いたことはあり...
キャンプ飯

【具材4品で簡単レシピ】マシュマロとフルーツのスイーツ春巻き

今回は、スキレットを使って簡単で絶品デザート、 マシュマロとフルーツのスイーツ春巻き  を紹介していきます。 春巻きの皮といえば油で揚げるイメージですが、油は少量、焼くだけでパリパリ食感の仕上がりになりますよ♪ 具材はマシュマロとフルーツ、...
趣味の紹介

初心者におすすめ!【ダイヤモンドアート】の魅力5選と始め方

海外では大人気のハンドメイドで、最近日本でもひそかに流行ってきている「ダイヤモンドアート」をご存じでしょうか? 「ダイヤモンドアート」とは、ダイヤのようにカットされた樹脂製のビーズを、キャンバスに貼り合わせていくことで、目の細かいドット絵が...
キャンプ飯

【メスティン簡単レシピ】鶏手羽元の煮込みサムゲタン風

今回はメスティンで煮込むだけ!凝った材料は不要!のお手軽レシピ、鶏手羽元の煮込みサムゲタン風 の紹介をします。 なので、あえてサムゲタンでよく使われる材料の「松の実」や「クコの実」「ナツメ」「もち米」はこのレシピに入ってません。 また、ヘル...
趣味の紹介

【銭湯】の入門編🔰施設の種類やマナー、持ち物をまとめて紹介!

寒くて体の芯が冷え切っている時や暑い時、運動後に汗をかいた時、無性に入りたくなるのがお風呂。 その中でも大浴場で満喫できる 銭湯 は魅力的な所がたくさんあります! リラックス効果 ストレス緩和 疲労回復 家風呂の入る準備や後の掃除が不要 た...
キャンプ飯

【残りモノレシピ】メスティン de ゲン担ぎ!きつね力うどん

今回のキャンプ飯レシピは、正月で残りガチな食材 餅(もち)を使って ゲン担ぎ!きつね力うどん を紹介していきます。 ”ゲン担ぎ”と名付けた意味は、餅+油揚げ+梅干し を入れているからです! 餅 = (力持ちや神様から力をもらえる) 油揚げ ...